mainte_man’s diary

『行き当たりばったりな生き方』を楽しむ。

続『休日はメンテマン❗』バイクのLED化だったのだが、、、。

 

⬆️前回はここまで順調に進捗していましたが、、、。

 

 

 


f:id:mainte_man:20230222155257j:image

息子くんのバイクの問題点であった、暗かった純正ヘッドライトがLED化したことで劇的に明るくなりました。

気を良くしてこのままテスター屋さんで車検に通せるレベルなのか❓️光軸測定して貰おうとあれこれ準備しましたよ。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20230222155303j:image

ベニア板を垂直に立てて、1mの距離で照射テストしてみましたが、、、この時点で駄目っぽい気がしていました。

 

どうも光が分散しているっぽいですね。(車検に求められる光軸は、中央に集光していないと駄目です。)

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20230222155324j:image

わずかな希望を持って、一か八かテスター屋さんに向かいましたが、、、残念ながら予想通り駄目でした~。

 

苦労して作ったLEDユニットでしたが残念な結果でした~。

 

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20230222155329j:image
純正のヘッドライトユニットは、ハロゲンバルブでの照射範囲やカットラインを出す設計なので、そこに明るいとはいえH4バルブを取り付けたとて、設計自体が違うものなので車検に通るはずがないのです。

それでも一旦家に帰って、今度はハロゲンバルブと同じユニットのLEDバルブに付け替えて(画像下)、わずかな奇跡を祈りながら再度テスター屋さんで挑んで見ましたがこれも駄目でしたね。

 

テスター屋さんには申し訳無かったですが、今回は計測前のチェックだけでしたので無料にして貰えましたが、来年の車検までには別の方法でチャレンジしたいと思います。

 

失敗は成功のもと、、、めげずに頑張るぞ。

 

それでは、、、。

 

 

 

『休日はメンテマン❗』DRZヘッドライトのLED化計画⑤


f:id:mainte_man:20220505094320j:image

おはようございます。

 

GWも中日ですが、奇跡的に1日だけお休み頂きました~。

 

と言うことで、張り切って散歩に出掛けようと、、、グーグーって寝てる場合か❗ケイくんどうした⁉️

 

 

 


f:id:mainte_man:20220505094640j:image
f:id:mainte_man:20220505094647j:image

外に誘い出したのですが、この調子(汗)。

 

体調が悪いのか❓️心配ですが、、、

 

 

 


f:id:mainte_man:20220505110358j:image

そう言うわけでは無さそうで、このあと元気に散歩へ行きました。

 

まあ、時刻はこの時点でAM6:00って、、、そりゃ眠たいか(笑)。

 

 

 

⬆️前回はここまででした。

 

H 4ユニット加工も順調に進んでいたのですが、、、。

 

 



f:id:mainte_man:20220430165730j:image

拡張した穴はジャストサイズでそれはそれで良かったのですが、LEDバルブはかなりの熱が発生するので、このまま密閉しても良いのか?そもそもこの突きだし量って前面のレンズに近過ぎて、そもそも光軸には影響が出ないのか?などと心配になって来たのでした。

 

 



f:id:mainte_man:20220430165752j:image

裏側を見ると、LEDバルブとヘッドライトケースがピッタリとはまって固定するにも安定感と安心感は有り、一見問題なさそうではあるのですが、、、。

 

 




f:id:mainte_man:20220430170832j:image

色々調べた結果、純正のハロゲンバルブの発光位置と新たに取り付けるLEDバルブの発光位置は合わせる必要があるようだ。

 

 

 


f:id:mainte_man:20220505131622j:image
f:id:mainte_man:20220505131627j:image

となると、DRZのヘッドライトではこのように冷却フィンは引っ込めた状態でフィンが見えない位置が理想のようです。

 



f:id:mainte_man:20220430170905j:image

実際、冷却フィンを外に出すと裏側はこうなりますね。

 

これなら冷却フィンが飛び出した分、放熱性も良いように思えますが、こうなると今度は固定方法に頭を使いますね、、、。

 

 


f:id:mainte_man:20220430172102j:image

特に、今回切り出したH4マウントがDRZのヘッドライトケースから離れた状態になりますので、なおさら固定方法が難しくなりました~。

 

という事で困ったときのアイデアの宝庫、ホームセンターに行って来ましたよ。

 

 

 


f:id:mainte_man:20220430172352j:image

じゃーん❗広いホームセンターを徘徊して買ってきたもの2点をご紹介(笑)。

 

店内をぐるぐる回って見つけたものは、耐熱性のあるシリコンシーラント(コーキング材)と黒い物体。

 

 

 


f:id:mainte_man:20220430172651j:image
f:id:mainte_man:20220430172659j:image

この黒い物体は何かと言うと、テーブルや椅子の脚に使うキャップです。

 

ゴムっぽいですが、正確な材質は〈エラストマー〉と言って、ゴムと樹脂の中間の性格のものです。

 

エラストマーは比重が小さい・ゴムに比べて柔らかい特徴の他に〈熱硬化性エラストマー〉と言う耐熱性のものと、熱を加えたら再利用が出来る〈熱可塑性エラストマー〉に大きく別れます。

 

〈熱可塑性エラストマー〉の耐熱温度は60℃~100℃と比較的低い温度です。。

 

 


f:id:mainte_man:20220430172848j:image

この商品は〈エラストマー〉としか表記がなく、どっちのタイプかは不明でした。

 

一か八かですが、不要な部分を試しに輪切りにしていざ実験です。

 

 

 


f:id:mainte_man:20220430182356j:image

切り出した不要な〈エラストマー〉にヒートガンで数分間ほど熱を浴びせて様子を見ます。

 

ヒートガンの推定温度は400℃まで上がりますがこちらのエラストマーには一向に変化が出ませんでした。

 

どうやら〈耐熱性のエラストマー〉のようですね。

 

これで安心してLEDバルブの熱問題に対応できそうです。

 

 

 


f:id:mainte_man:20220430182831j:image

そうと解ればH4マウントとヘッドライトケースとの隙間を計測して12mm幅にカットしてスペーサーを作っていきます。

 

カットラインをマスキングテープで目印をつけて、ゆっくり正確にカッターで切込みました。

 

 


f:id:mainte_man:20220430183149j:image

そして仮にフィッティングを確かめる。

 

 

 


f:id:mainte_man:20220430183230j:image

びたっと面一(ツライチ)で収まっていますね❗

 

 

 


f:id:mainte_man:20220430183327j:image

となれば、固定はいつもの〈セメダインスーパーエックスハイパーワイド〉って相変わらず強そうなネーミングの頼れるヤツで(笑)。

 

 

 


f:id:mainte_man:20220430183453j:image
f:id:mainte_man:20220430183500j:image

完全硬化まで丸1日要しますので、本日はまたもやここまで~。

 

何となく先が見えて来た気がしますが、果たして、、、。

 

それでは、、、。

 

 

 

『休日はメンテマン❗』DRZヘッドライトのLED化計画②


ちょっと時間が開きましたが、前回からの続きです。

 


f:id:mainte_man:20220416112950j:image

コイツのくだりで終わっていましたが、DRZのLED化のために一役かって貰おうと準備しました。

 

 

⬆️こちらの三菱ekワゴン用ヘッドライトユニットは、ふと閃いて格安で買って来ましたが、いよいよ弄って行こうと思います。

 

 

 


f:id:mainte_man:20220418075255j:image

裏返したらこんな具合、私が必要としているのは、、、

 

 


f:id:mainte_man:20220418075324j:image
ライトユニットの中に見えるこの部分。

 

これを取り出して行きたいと思います。

 

 

 


f:id:mainte_man:20220416113505j:image

まずは殻割りと言って、このライトユニットの前後のパーツを分離して行こうと思います。

 

ですが、強力なコーキング材で接合されておりまして、綺麗に割りたい場合はヒートガンで周囲を温めてコーキング材を柔らかくし、時間をかけて外して行くのがセオリーのようです。

 

しかし今回そこは重要では無いので時短で強制的にリューター使ってカットしていきます。

 

 

 


f:id:mainte_man:20220416173941j:image

リューターで片面だけ切れ目を入れたら乱暴ですがタガネでコジって、、、。

 

 

 


f:id:mainte_man:20220417114023j:image

パッカーンと割ることが出来ました。

 

 

 


f:id:mainte_man:20220417114110j:image

そして、今回とても欲しかったこちらのリフレクター部分が無事に摘出出来ました~。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20220417114413j:image

さて、部屋に持ち込んでDRZのヘッドライトと合体ー(笑)。

 

冗談でやったものの思いの外ピッタリ収まると言うイリュージョン(笑)。

 

車とバイクではこれだけの差がありますね。

 

 


f:id:mainte_man:20220417114637j:image

冗談はさておき、裏側のH4規格のマウントに、、、

 

 


f:id:mainte_man:20220417114646j:image

LEDバルブを装着して見た。

 

 


f:id:mainte_man:20220417114654j:image
さて、これをどうやってDRZ純正ユニットと融合させるのか、、、なんせ思い付きの一か八かなので上手くいくのか心配です。

 

 

 


f:id:mainte_man:20220420221420j:image

いつもの調子で、仕事が忙しくてなかなか手つかず(マジで病むのではないか❗の一歩手前で気持ちが入らず、、、。)ですが今日はここまでにして、この後は慌てずに作業を進めて行きたいと思います。

 

それでは、、、。

『休日はライダーマン❗』息子くんとツーリング再開。

年明けから続いた福岡県における『まん防』の解除にあわせて、息子くんがようやく帰省してきました。

 

 


f:id:mainte_man:20220320204859j:image

昨晩からそわそわの息子くん、自分の給料で買った初となる愛車は購入してから約3ヶ月経っての初対面となりました。

 

今日は慣らしがてらプチツーリングに行って見ようと思います。

 

天気は曇り、朝まで雨がパラついていましたが、午後は大丈夫でしょう。

 

ケイくんも見送ってくれています、、、。

 

わかるかな~。

 

 

 


f:id:mainte_man:20220320204906j:image

拡大、居たー、こっち見てるー(笑)。

 



f:id:mainte_man:20220320205036j:image

しかし、暫く走って間も無く雨に打たれました~。

 

『雨雲レーダーあてにならず~』とインカムで会話しながら、途中の道の駅で雨宿り。

 

そう言えば、今回通話に使ったのは〈ディスコード〉アプリです。

 

これまでのLINE通話でも問題はないのですが、息子くんオススメの〈ディスコード〉は、ノイズキャンセリングが秀逸でした❗

走行中のバイクのマフラーやメカニカル音をカットしてくれて会話だけがクリアに聞き取れました。

接続も簡単で、高価なインカムは買えない私などでも、複数人ツーリングに使えるアプリではないでしょうか。



Discord - Chat, Talk & Hangout - Apps on Google Play

⬆️無料のディスコードのアプリ貼っておきます。

 

 



f:id:mainte_man:20220320204929j:image

そうこうして到着したお気に入りのお店〈サンダーバード〉。

 

 


f:id:mainte_man:20220320204936j:image

https://www.instagram.com/p/CbHiCxIL2g-/?utm_medium=copy_link

インスタグラムで期間限定メニュー〈チェディーサンダー〉を知って、お昼がてら立ち寄りましたよ。

 

チェダーチーズたっぷりのホットドックは400円とリーズナブルで且つバリうまでしたよ~。

 

相変わらずホットコーヒーも旨い。

 

 



f:id:mainte_man:20220320205014j:image

お腹を満たして、直ぐに近くの戦争遺構〈稲童1号掩体壕〉に立ち寄りました。

 

 

 


f:id:mainte_man:20220320205022j:image
戦時中に航空機を守るために作られた、いわば飛行機の防空壕です。

 

スケールがデカイ。

 

 

 


f:id:mainte_man:20220320213725j:image

とはいえ、機銃掃射の痕も残っていて、日々報道されるウクライナ問題がリアルに被る、、、。

 




f:id:mainte_man:20220320223847j:image

その後、ガソリン給油がてらのトイレタイム。

 

 

 


f:id:mainte_man:20220320230147j:image

こちらのスタンドですがドトールコーヒーとコラボとは珍しい。

 

コーヒー好きとしては、是非とも一服したかったのだが、これからお山に登るのでトイレが近くなるのは避けたいと断念。

 

 



f:id:mainte_man:20220320200249j:image

そのお山とは、日本三大カルスト台地と言われる北九州の平尾台

 

 

 


f:id:mainte_man:20220320200255j:image

石灰岩が点在したクネクネ道を登り詰めた辺りに駐車場があります。

 

 



f:id:mainte_man:20220320224712j:image
f:id:mainte_man:20220320205004j:image

まあ今日は看板を眺めるだけに(笑)。

 

本気で歩くと回り切れない程の雄大なお山です、また今度。

 

 



f:id:mainte_man:20220320210109j:image
さて、往復140キロ程度の親子ツーリングでした。

帰宅したら、奥さまと娘ちゃんが夕飯の準備してくれていました。

 

明日、愛車に乗って帰ってしまう息子くんのリクエストでバーベQにありつけてラッキー。

 

 

ヘッドセットとアプリのお陰で、ツーリング途中は、近況報告が話し合えて良かったです。

 

因みに、私はAmazonで二千円もしないヘッドセットをヘルメット内に装着して、それを100均の延長ケーブルでスマホと有線接続して使っています。(ソロツーリングではradikoSpotifyなど充分に使えます。)

 

修理したKLXも息子くんのDRZも絶好調で楽しい1日でした。

 

さて、今度はいつ行けるのやら。

 

それでは、、、。

 

 

『休日はメンテマン❗』続・復活を信じて。

 

 

⬆️先日の続きです。

 

 

 


f:id:mainte_man:20220305220455j:image

一晩洗浄剤に浸け置いてたキャブレターでしたが、除去出来なかったのはセメント並みにカッチカチに硬化した液体ガスケット。

 

コイツをカッターで削ぎ落とすだけで数時間かかりました。

 

 


f:id:mainte_man:20220305220504j:image

カッター刃を何枚使ったでしょうか、重要な合わせ面ですのでキズを付けないよう慎重に。

 

時間をかけて作業した甲斐があり綺麗に削る事が出来ました。

 

 


f:id:mainte_man:20220305220515j:image

こちら側のカッチカチの古いガスケットも同様に削る。

 

 


f:id:mainte_man:20220305220526j:image
合わせ面に掘られていた溝は、液体ガスケットを充填させて密閉性をあげる為のものと思われる。

 

ここも丁寧に掘り起こすのに骨を折りました。

 

 

 


f:id:mainte_man:20220305221523j:image

さて、すべてのパーツ点検が終わり組み立ての準備が整いました。

 

 

 


f:id:mainte_man:20220305221613j:image

ここ一番の緊張感を楽しみながら、非分解指定部品を組み付けて行きます。

 

 



f:id:mainte_man:20220305222042j:image

前回紹介した〈キースター〉の燃調キットには専用の液体ガスケットやグリースもセットに入っています。

 

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20220305222056j:image

それらを使って、綿棒で丁寧に液体ガスケットを適量塗り込んで、無事に合体させることが出来ました。

 

 

 


f:id:mainte_man:20220305221627j:image
一番の峠を越えたところで、サクッと組み立て完了です。

 

直ぐにでも車体に取り付けて、エンジン始動へと焦る気持ちを抑えて、本日は終了。

 

液体ガスケットが完全に硬化するまでもう一晩寝かせましょう。

 

次回に続く。

 

 


f:id:mainte_man:20220305222651j:image

それでは、、、。

『休日はメンテマン❗』息子くんのバイクをグレードアップ。

⬆️先日は、息子くんのニューバイクをあれこれとちょい乗り、ちょい弄りで終わっていました。

 

まだまだコロナ自粛で帰省出来ない息子くんに変わって、バイクのグレードアップを謀って行きましょう。

 

この日のメニューは

スマホホルダーの取り付け

②USB マウントの取り付け

③ETCの移設取り付け

④キャリアの取り付け

と以上になります。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20220215224150j:image

①のRAMマウント取り付けです。

一番ハードル低いと舐めてましたら、このDRZ400の後期は年式が変わり、ハンドルがファットバーと言って付け根部分が太くなっていて、そのまま移設ではU字型の取付け金具が収まらないという事が判明。

 

 


f:id:mainte_man:20220215225305j:image

そこで暫く考えてたら、先日ビーノに取り付けた格安スマホホルダーに付属していた部品が使えるのではないかと引っ張り出した。

 

画像左側のシルバーのものがそれですが、金具の奥行き深くて上手く収まりそうです。

 

 

 


f:id:mainte_man:20220215224746j:image

スマホのRAMマウント、見事無事に取り付けが出来ました。

 

 

 


f:id:mainte_man:20220215181700j:image

②USBマウントの取り付けを行います。

まずはフロントカウルをめくって見ます。

 

ごちゃごちゃですね~、前オーナーさんも結構配線いじってあるようで、それぞれの配線役割をしっかり確認しておきましょう。

 

 


f:id:mainte_man:20220215230029j:image

USBマウントは息子くんがAmazonで送りつけて来たダブルタイプのものです。

 

◯で囲った箇所に仮止めしました。

 

 


f:id:mainte_man:20220215230035j:image

このようにハンドルの両サイドに分けて取り付けたら使いやすいのでは。

 

さすがバイク用設計で防水カバー付きのデイトナ製です。

 

 


f:id:mainte_man:20220215230045j:image
前オーナーの配線を整理して、うまく割り込ませて通電完了です。

 

 


f:id:mainte_man:20220215230508j:image

③ETCユニットの取り付けです。

受信センサーは先ほど取り付けたUSBマウントの上に貼り付けて見ました。

 

ETCカードを差し込んでエンジン掛けたら無事に起動しましたね。

 

 

 


f:id:mainte_man:20220215230653j:image

元々ETCの本体は車用のものを書き換えて使っているため、防水ケースに入れてフロントカウルの隙間に押し込んでみました。

 

防水ケースが大きいので、後々コンパクトなものに交換ですね。

 

 

 


f:id:mainte_man:20220215230857j:image

④キャリアの取り付け。

これもAmazonから届きました。

DRZの専用設計ですので問題無いだろうと思っていましたら、、、、。

 

 

 


f:id:mainte_man:20220215231250j:image

前オーナーさんが取り付けたLEDウィンカーに荷掛けフックの位置がクリーンヒットします(何故にドンピシャな位置なの~。)

 

 

 


f:id:mainte_man:20220215231423j:image

その結果、固定用のネジが浮いてしまい収まらないという、、、。

 

 

 



f:id:mainte_man:20220217120449j:image
f:id:mainte_man:20220217120512j:image

ここで、ガラクタ入れから適当なカラーを見つけて来て少々跳ね上がり気味ですが、機能的には問題なく取り付けできました。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20220215231759j:image

そして最後に予定外でしたが、やはり以前ビーノ用に買っていた格安LEDバルブが出てきたので実験的に交換して見たらこの通り。

 

めちゃくちゃ明るくなりましたよ。

 

 


f:id:mainte_man:20220215231954j:image

因みに、こちらが交換前の純正ハロゲン球のともし火、、、。

この差は歴然ですね。

 

この状態で車検に通ってくれると嬉しいのですが、これは暇をみてテスター屋さんに持ち込んで見ましょうかね。

 

そんなこんなで一日でかなりグレードアップした息子くんのバイクですが、まだ本人が乗る前からオヤジ好みにカスタマイズしてしまいました。

 

息子くんが引き取りに来れるのはいつになるのでしょうか❓️

 

当分は、私が乗って楽しみますよ~。

 

それでは、、、。

 

 

 

 

 

ようやく新しい相棒となりました❗

⬆️息子くんの新しい相棒の続きです。

 

先日のブログには、コーヒー粉の買い出しも兼ねて登場しましたが、息子くんの相棒が無事に納車されました。

 

純正なのにヘッドライトの光量不足で車検に通らないというトラブルもございましたが、結果的に新品のバルブに交換したら車検に(ギリギリ)通ったらしいが、、、。

 

そのギリギリってところが気になるのだが~。

 

最終的にはヘッドライトはLED化で車検を通す事を視野に入れたいのだが。

 

なぜかって❓️

 

 


f:id:mainte_man:20220215073018j:image

このように実際撮影して見ても、めちゃくちゃ暗いです。

 

良く車検に通ったものだ。

 

 

 



f:id:mainte_man:20220215073040j:image

何故にこのライトを採用したのですかスズキさん❗と聞きたいくらいに暗い(オヤジギャグ)。

 

ここは今後の弄る楽しみに取っておきましょう。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20220215073906j:image

さて、本日(バレンタインデーの2/14と少々さかのぼる)は各所をチェックしていきたいと思います。

 

とりあえず色々剥がして見たくなる。

 

 


f:id:mainte_man:20220215074308j:image

エアクリーナーBOXも綺麗ですね。

 

 

 


f:id:mainte_man:20220215074403j:image

前オーナーさんのジータのハンドルブレースがカッコいいのだが、色が主張し過ぎているので、せめてプラスチックガードだけでも取り外しました。(息子くんと同意見で取外す事は承諾済み。)

 

 


f:id:mainte_man:20220215074619j:image
f:id:mainte_man:20220215074627j:image

そうしたら、中から現れたブレースバーに転倒キズらしきものを見つけ、車両の経歴を垣間見た。



 

 


f:id:mainte_man:20220215074012j:image

そのあとは、納車日に乗った際にクラッチのタッチが僅かばかり気になりましたので自分に合うように調整です。(息子くんのバイクではあるが、、、。)

 

 

 


f:id:mainte_man:20220215074056j:image

ここの調整だけで、ニュートラルギアへの入りかたが格段に良くなった。

 

 

 


f:id:mainte_man:20220215075127j:image
f:id:mainte_man:20220215075134j:image
f:id:mainte_man:20220215075147j:image
という事で、試し乗りに行きましたよ。

 

ここは福岡市の海の中道海浜公園

 

天気が良くて気持ちがいい。

 

 

 

 



f:id:mainte_man:20220215180314j:image

さらに久しぶりの志賀島の周遊道路をぐるっと一回りして来ました。

 

数十年ぶりの400ccバイクでしたが、あらためて思った日本の道路に最適な排気量。

 

大排気量車とは違い、パワーをもて余す事なく車体も軽いので、タイトなコーナでもしっかりアクセルを開けて楽しめる。

 

これはハマりますな~。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20220215080115j:image
f:id:mainte_man:20220215080130j:image
f:id:mainte_man:20220215080137j:image
気の済むまで走り回ってちょっと休憩。

 

 



f:id:mainte_man:20220215080810j:image

至福のコーヒータイムでまったりしていたら、缶コーヒーが丁度収まるサイズの隙間を発見、こりゃいいわ(笑)。

 

 

 


f:id:mainte_man:20220215080856j:image

家に帰り着きました。

 

乗ってみて見え難かった純正ミラーが気になり即撤去。

 

 

 


f:id:mainte_man:20220215080945j:image

現状、不動状態の旧息子くんバイクKLXから、色々とパーツを移植していきます。

 

 

 


f:id:mainte_man:20220215081051j:image

まずは下向きのトライアルミラーを移植します、軽量でハンドルに余計な風圧を受けにくくお気に入りです。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20220215081110j:image

ミラー交換でハンドル回りが見た目もスッキリ。

 

 

 


f:id:mainte_man:20220215081200j:image


f:id:mainte_man:20220215081211j:image

あとは、ETCとスマホホルダーも移植するために取り外しといった簡単なメニューを済ませて、この日は終了です。

 

コロナの影響で県を跨いで帰って来れない息子くんにLINEで進捗を送ったら、乗りたくて居ても立ってもいられない様子でした。

 

また、何やらパーツを買って送ったらく、届いたら取り付けてあげましょうか。

 

それでは、、、。

 

 

 

 

 

『休日はメンテマン❗』バレンタインにチョコっとメンテ。

うちのトイレ。

 

トイレの窓に映る影に違和感があった。

 

という事で、滅多に行かない家の裏に回って見たら、、、。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20220214223344j:image

ひえー、ボロボロ。

 

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20220214223935j:image

みっともない、さっさと取り外しましょう。

 

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20220214224039j:image

新築から早、22年が経過で一度も張り替えてなかった網戸です。

 

まずは解体、網押さえのゴムを抜いて行きます。

 

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20220214224503j:image

網の部分がパキパキで触れる先からパラパラと崩れますね。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20220214224636j:image

確か、、、物置に網のストックがあったので引っ張り出して来ました。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20220214224807j:image

そして、網戸の張り替えには欠かせない道具がこれです。

 

正式名称は分かりませんが、ローラーとでも言っておこう。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20220214225132j:image

新規の網をサッシ枠にあてがい、押さえゴムをローラーのお尻の突起でサッシの溝に押込み起点を決めたらスタート。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20220214225307j:image

あとはローラーで押さえゴムを溝に押し込む感じで転がします。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20220214225518j:image

f:id:mainte_man:20220214225632j:image

一周したら余分なゴムが出るのでハサミでカット。

 

 

 

 



f:id:mainte_man:20220214225711j:image

余分な網はカッターでカット。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20220214225807j:image

あっという間に張り替え完了です。

 

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20220214225840j:image

元に戻してひと安心。

 

このまま気が付かなければ、これからの陽気で虫が入り放題になるところでした。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20220214230541j:image

チョコっと網戸のメンテが終りまだまだ時間をもてあまし、天気も良いので息子くんのバイクでひとっ走り。

 

楽しく走り回って帰宅したら、奥さまが仕事から、娘ちゃんは学校からそれぞれ帰って来ました。

 

 

 


f:id:mainte_man:20220214231133j:image

そして、二人から貰いましたよ。

 

『ありがとう、お洒落なチョコだね~どこで買ったの?』

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20220214231306j:image

『手作りだよー。』

 

なんと、いつの間に、、、文字も手書き風と思っていたら、手書きでした(笑)。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20220214231438j:image

娘ちゃんの学校では友チョコ交換があったらしく、私が夜な夜な仕事で遅い時に作っていたらしい。

 

たくさんの友チョコを抱えて帰って来た娘ちゃん、ほぼ夕食はチョコになってるし~。

 

しかし、高校生の作る手作りチョコは見た目も味もクオリティが高いね。

 

お裾分けありがとう。

 

それでは、、、。

『休日はメンテマン❗』コーヒー好きなら手間かけて。


f:id:mainte_man:20220212133306j:image

おはようございます。

 

毎朝の日課が散歩なら、帰ってコーヒー飲むのも日課のひとつ。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20220212133459j:image

会社の朝は入れる手間のかからないインスタントコーヒーが殆どですが、休みの朝は美味しいコーヒーを飲みたくて、スタバのドリップを、、、しかし、いよいよ最後の1袋になった。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20220212133810j:image

ギフトでもらったスタバドリップ、ありがたくいただきます。

 

昨夜、何気にYouTubeで見たコーヒーに関する動画で言ってたのですが、インスタントコーヒーは粉末にする過程上で身体に色々と良いポリフェノールが分解されて減ったり、逆に身体に良くないであろう発◯性物質らしきものが生成されたり、、、とか何とか、、、。

 

ぶっちゃけ豆から挽いてドリップするコーヒーが自然で風味や香りはもとより、先のポリフェノールやカフェインの作用など、脂肪分解やアルツハイマーの類い、寿命などなど、デメリットよりもメリットのほうが多いとか。

 

そう言われたら、最近はインスタントや缶コーヒーばかりの手軽さに満足して、コーヒー本来の味や香りにも麻痺している事に気がついた訳ですよ。

 

実際、滅多に行かないコメダ珈琲店で先日飲んだコーヒーは実に美味しかったな。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20220212134836j:image

という事で、我が家にもあるここ数年稼働させていなかった安物のコーヒーメーカーがあったはずと、引っ張り出して見ました。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20220212134947j:image

が、サビサビ~(汗)。

 

 

 


f:id:mainte_man:20220212135034j:image
f:id:mainte_man:20220212135042j:image

おまけに、色々と汚い。

 

買い換えた方が早いな~。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20220212135131j:image

しかし、貧乏性の私です、やれるところまでメンテしてからでも遅くない。

 

まずは出来るところまでパーツをバラして、それを重曹を溶かしたお湯に漬け込みクリーニングしてみます。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20220212140333j:image

その間に、本体もバラして行きましょう。

 

 

 


f:id:mainte_man:20220212140413j:image
f:id:mainte_man:20220212140420j:image
f:id:mainte_man:20220212140426j:image
サビサビのプレートの摘出に成功。

 

ここは内蔵のヒーターで熱せられて、コーヒーの保温機能が与えられる過酷なパーツです。

 

まあ、使ってるうちにこうなっちゃうんだろうな。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20220212140503j:image
f:id:mainte_man:20220212140508j:image

再生を願いながら、耐水ペーパーで錆び落とをしましたが、錆の根が深くてこの辺りで止めて、、、

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20220212140629j:image

耐熱スプレーでさび止め塗装とヒートガンを使った焼き付け処理をしてみた。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20220212140743j:image

プレートの乾燥が終わったので、逆の手順で元通りに組つけました。

 

シルバーの耐熱スプレーが無くてブラックに仕上げましたがそんなに悪くないですね。

 

 

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20220212162114j:image

最後に、重曹クリーニングした部品を洗浄して組つけたら完成です。

 

買い替える事なく、無事に綺麗を取り戻せましたよ。

 

では、早速コーヒーでも入れたいところですが、手間を惜しんでインスタントに逃げてた我が家にコーヒー豆が有るわけもなく、、、。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20220212162452j:image

そして、電車に飛び乗り出掛けます❗

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20220212162531j:image

この流れ、、、コーヒー豆買いに電車でわざわざ出掛けるの?

 

って、足元にはバイクブーツが。

 

わざとらしく引っ張りましたが、例の息子くんのバイクが無事に車検通ったとほどなく連絡があり、これから引き取りに行くところ。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20220212164931j:image

懐には現金、トートバッグにはヘルメットを忍ばせて、、、、、。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20220212165035j:image

バイク屋に一番近い駅で降りたが、遠い、、、夕暮れの西日が暑いし、、、。

 

 

 


f:id:mainte_man:20220212203059j:image

バイクの帰りは寒いだろうとインナーやら重ねて着込んできたが、バイク屋まで徒歩での移動で汗ばむ~。

 

 

 

 



f:id:mainte_man:20220212203632j:image

その後、バイク屋に着いて暖房の効いた事務所でもう一汗かきながら手続きを済ませ、息子くん念願のバイクを引き取って来ましたよ。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20220212203411j:image
f:id:mainte_man:20220212203417j:image

バイク屋さんからお約束の『ガソリン入って無いので給油して下さいね~。』と言われて、ポケットマネーで給油して来ましたが、、、レギュラーが171円/㍑って高いね~。

 

 

 


f:id:mainte_man:20220212204123j:image
f:id:mainte_man:20220212204132j:image

そして、そのままスーパーに直行して結局コーヒー粉を買いに来ましたよ❗。

 

こちらも同じくレギュラーですが、ガソリンと違って安かったです(笑)。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20220212204330j:image

バイクの感想はまた今度にして、今日は良いコーヒーの飲み方を再開したくて仕方なし(笑)。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20220212204716j:image

ようやくドリップ出来て美味しいコーヒーにありつけました、この瞬間が楽しみでした。

 

旨いコーヒーを飲むために、息子くんの納車バイクを使ってまで手に入れた甲斐があったというものです。

 

さあ、コーヒーを飲んで健康に過ごしてバイクライフも楽しみましょう~。

 

それでは、、、。

 

 

新しい相棒となるのか❗その後のその後。

⬆️息子くんの新しい相棒、あれからどうなったのでしょうか。

 

息子くんが買った新しい相棒ですが、まだ手元に届きません。

 

スズキのDRZー400というマニアックバイクは、メーカー純正のヘッドライトなのに光量不足で車検に通りづらいという変態な、いや大変なバイク。

 

一応はこの事も了承の上で契約した訳だが、そういった場合も含めて車検込みでお願いしておりました。

 

先日、レッドバロンさんから連絡が来まして~。

 

スタッフ『残念ながら現状の状態では車検通りませんでしたので、当初のお話通り光量をあげるパーツを取り寄せ中でして、もう1週間ほどお時間いただく事に、、、。』

 

私『はい、勿論その為にお願いしたので、よろしくお願いしまーす。』

 

という状況です。

 

ヘッドライトの光量を上げるブースター的なパーツを装着するようですが、契約時の料金内でやって貰えますし、納車後の次車検も通さないといけませんから待ちますよ。

 

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20220207093622j:image

上手く行けば1月中の納車だったのですが、2月に入って気温も低いしゆっくり待つことにしましょう。

 

それでは、、、。

新しい相棒となるのか❗その後。


f:id:mainte_man:20220117104526j:image

相棒と快晴の海岸散歩。

 

 


f:id:mainte_man:20220117104541j:image

現実は寒いー。

 

海は白波立てて寒風が吹き荒れています。

 

しかし、平日の休みという事もあるが心は穏やか、、、。

 

なぜなら、、、、。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20220117211059j:image

IKEAで餡クロワッサンと温かいコーヒーが待ってるから~。

 

では無くて、本命はこの後のお楽しみ~。(IKEAのルーティンもこれはこれで楽しみではある。)

 

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20220117211247j:image

はい❗という事でやって来ましたよ~。

 

⬆️先日、息子くんのバイク探しに付き合って、お取り寄せしてた気になるバイクが到着しました。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20220117211809j:image

新しい相棒候補のスズキDRーZ400SMです。

 

2008年製で勿論中古ではあるものの、お値段は新車時の販売価格とほぼ同等という、、、、。(偶然にも私の愛車ハーレーくんと年式が同じ。)

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20220117212041j:image

しかし、実際に見るまでは不安でしたが、中々の上物ですね~、エンジンもピカピカ。

 

このマニアックなバイクに乗ってる人は、スーパーモタードレースやジムカーナなどの競技で過酷な使われた車両が多い一方、スタイリングに憧れてカスタムしてツーリングユースで大事にされて中古市場にめったに出てこないかのどちらかと聞くが、こいつは後者に近いようですね。

 

転倒の形跡やステップ周りのブーツの擦れが殆ど無いところを見るとツーリングメインだったように思えます。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20220117213609j:image

何せ、グリップヒーターを後付けしているところを見るとこれは間違いないでしょう。

 

 

 


f:id:mainte_man:20220117212240j:image

細かいところも色々と弄ってありますが、高級パーツも多く投入されていて言うこと無しといった感じ。

 

キャブ車ですが、今日の低い気温でもエンジン一発始動ですね~これはいいぞ❗

 

っと、何枚か画像を息子くんに送ってあげたら即答、購入するそうです。

 

早速、契約の手続きして来ましたよ。

 

納車は息子くんの住む他県ナンバーで登録になりますので、今月末くらいでしょうかね。

 

納車後暫くは、私が心ゆくまで堪能させて貰うことにしましょう~楽しみ。

 

それでは、、、。

 

 

新しい相棒となるのか❗バイク探しに行ってきた、、、。

本日は、元旦以来の休みでした~。

 

ようやく、ここいらで疲れた身体を休めて、一息入れようとしておりましたが、、、

 

正月三が日まで帰省してた息子くん、仕事で一旦戻って昨夜再び舞い戻ってまいりました~。

 

 

 


f:id:mainte_man:20220107163931j:image

戻って来た理由はこれ。

 

毎度お馴染み、息子くんの絶不調バイク。

 

 

⬆️12月にエンジン掛からなくて、キャブのセッティングをやってあげる為に置いて帰り、何とかその病を克服したのだが、三が日最終日にいざ帰ろうとキック入れたが、、、、またもやエンジン掛からない病を発症したという、、、、もう勘弁してくれ~。

 

 


f:id:mainte_man:20220107163940j:image

キャブセッティング後の年末にチョイ乗りしたときには、キック一発始動で絶好調だったのに~。

 

さて、そんな息子くんは、コイツを引き取りに帰って来た訳ではなくて、、、、。

 

こんなんじゃ、次のバイク探しに心動き出すわな。

 

 


f:id:mainte_man:20220107163948j:image
ということで、朝からふたりで行ってきましたよ~。

 

初めてのレッドバロンさん。

 

息子くんのお目当てバイクは、私も前から欲しかったヤツ(親譲りか❗)かれこれ15年前の中古市場でも玉数少ないレアバイク。

 

中古車探すなら、ヤフオクでちまちま探すよりも時は金なりとドアを叩きました(笑)。

 

昨今の中古バイク市場はガソリンキャブ車が高騰しており、コイツもプレミア価格でびっくりです、、、が、息子くん、この日の為に貯金していたそうで、目利き担当も兼ねて乗りたい気持ちの後押しで同伴して来ました。

 

スタッフさんに『マニアックですね~』と言われながら全国ネットで探してもらい、少ないながらも気になる次の相棒候補がヒット❗

 

早速、取り寄せて貰うことにしました。

 

ご対面は1月中旬だとか、まだ契約した訳では無いですが、何故か心踊りますね、私のバイクでは無いのにね(笑)。

 

 

 

それでは、、、。

『休日はメンテマン❗』年末と空気の壁に負けるな。

 


f:id:mainte_man:20211226152309j:image

年内最後の休日の朝。

 

明日から雪になるとか言ってたタイミングの日です。

 

 

 


f:id:mainte_man:20211226152323j:image

年末とは思えないような穏やかな海でした。

 

翌日から大晦日まで連勤ですが、そんな事はなるだけ考えないようにしなきゃ~。

 

 

 


f:id:mainte_man:20211226152337j:image

ということで、嫌なことを忘れる手段はメンテですよ。

 

スクリーンを取り付けてから暫く走って気になっていた取付角度。

 

取付ステーを曲げて、多少寝かせたつもりでしたが、これでも立ちがキツい気がします。

 

実際走行していると、まるで空気の壁と戦っているかのよう。

 

法定速度ギリギリkmでも、ビーノしんどそうに進みます。

 

 

 


f:id:mainte_man:20211226152355j:image

早速ばらしました。

 

 

 


f:id:mainte_man:20211226152402j:image

現状の角度をトレースして、斜線の角度位に持っていこうと思います。

 

 

 


f:id:mainte_man:20211226152416j:image

こちらのステー中々の硬度があって、前回も曲げるのに苦労しました。

 

色々知恵を絞って、まずはナットを4個程取り付けます。

 

 



f:id:mainte_man:20211226152557j:image

そこにディープソケットを差し込んで

 

 

 


f:id:mainte_man:20211226152607j:image

テコの原理で無理なく加工したくて、適当なT型ソケットを引っ張り出して来ました。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20211226152617j:image

この方法でゆっくりと角度を決めて行きます。

 

ステーのネジ山も痛める事なく、上手く力が加わりましたよ。

 

 


f:id:mainte_man:20211226152628j:image

無事に理想の角度にまで持ってこれました。

 

 

 


f:id:mainte_man:20211226152639j:image

左側の理想とする角度におさまりました(理想の角度は個人的な感覚です。)

 

 



f:id:mainte_man:20211226152656j:image
試乗して来ましたら、、、なんとなく、、、空気の壁の2メートル先に突入できたと思います(笑)。

 

自己満と言うことで、、、。

 

原付通勤快速に空力を求めてはいけませんな。

 

それでは、、、。

『休日はメンテマン❗』これ付けても恥ずかしくない年頃。


f:id:mainte_man:20211214230034j:image

おはよう~休みの朝は、決まってここへ。

 

 

 

f:id:mainte_man:20211214230053j:image

寒いが、風がなくて気持ちがいいね。

 




f:id:mainte_man:20211214225459j:image

さて、先日ストレス解消にポチったこいつを取り付けて行きましょう。

 

 

 


f:id:mainte_man:20211214225511j:image

って、パーツのチェックしたら、いきなりこれだもん。

 

 

 


f:id:mainte_man:20211214225519j:image

さすがに中◯製品、いくら安いと行っても精度悪すぎ。

 

 

 


f:id:mainte_man:20211214225528j:image
仕方がないので、万力に挟んで修正しましたよ。

 

 


f:id:mainte_man:20211214225612j:image

まあまあ許される範囲まで修正しはしましたが、大阪の某ショップから送られて来たのだから、いくら中◯製品とは言えど点検とかしないのだろうか?

 

だが、ブログのネタ的には有りなので、まあ良いか。(いや、良くはない。)

 

 



f:id:mainte_man:20211214225641j:image

さて、気を取り直してスクリーン両面に貼ってある保護フィルムの一部だけ破いたら、、、

 


f:id:mainte_man:20211214225647j:image

さっきのステーを仮止めして見ました。

 

こうやって、保護フィルムは最後まで剥がさない方が何かの拍子にキズが付くのを防止出来ますし。

 

 


f:id:mainte_man:20211214225535j:image

この辺りの取付は問題なしですね。

 

 

 


f:id:mainte_man:20211214225710j:image

そしてミラーを外して仮止めして見ました。

 

 

 


f:id:mainte_man:20211214225735j:image

なんかでかくないかい?(笑)。

 

 


f:id:mainte_man:20211214225758j:image

ここで、フィルムを全部剥がして見ました。

 

 

 


f:id:mainte_man:20211214225817j:image

そしてスクリーンの取付位置を少し下げて調整して、、、

 

 


f:id:mainte_man:20211214225829j:image

こうやって見たら透明度も高くて違和感無くなったかなぁ。

 

 

 


f:id:mainte_man:20211214225834j:image
若い頃にはオジサン臭くて決してやらなかったカスタムですが、そのオジサンの歳になり、駅までの通勤で寒さ対策に前々からやって見たかったスクリーン取付。

明日が楽しみ~。

 

それで、、は、、、

 


f:id:mainte_man:20211214232945j:image

そうそう、そのあと用事でIKEAに行って、ついでに買って来た。

 

IKEAの出口にあるイートインで食べれる100円ホットドッグ、その持ち帰り用10食分セットで1000円→599円で売っていて、つい衝動買い。

 

 


f:id:mainte_man:20211214232953j:image

今日の晩御飯にチョイス❗

 

 


f:id:mainte_man:20211214233003j:image

ついでに焼き芋もチョイス❗

 

 


f:id:mainte_man:20211214233008j:image
そして並べて見たらこりゃナイッス❗

でもお味はナイス❗

 

それでは、、、。

ストレス解消でポチる癖、、、。

奥さまに良く言われる事ですが、私が仕事で忙しくて疲弊するようになると、、、

 

『買い物でストレスを発散するよね。』

 

、、、確かに、そう言われるとあながち間違ってはいない。

 

 


f:id:mainte_man:20211213102955j:image

昨晩も仕事が終わって22:00過ぎの帰宅、ケイくんの散歩から帰って来ると、、、

 

 

 


f:id:mainte_man:20211213102803j:image

届いていました~

 

そう、またポチっておりました(笑)。

 

いやはや、無意識のうちに指が動いてショッピングサイトの買い物カゴに入ってたようで、ストレスMAX発動でポチっているのかー(笑)。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20211213103030j:image

どれどれ、ちょっと梱包の一部が破れているけど大丈夫?

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20211213103121j:image

良かった~無事でした。

 

取り出して見ると、スズキの刀のスクリーン❓️にとても良く似ているけど、サイズ感が違います。

 

言い訳では無いですが、何もむやみにポチっっているわけでは無いですよ、必要性を感じてのお買い物。

 

次の休みが待ち遠しい、、、と、こんな些細な楽しみでもないと気持ちが持たん。

 

これって、やっぱりストレス❓️。

 

それでは、、、。