mainte_man’s diary

『行き当たりばったりな生き方』を楽しむ。

『休日はメンテマン』沼にはまる。

 

カメラを趣味にすると、カメラ沼やらレンズ沼にハマるって言うらしいです。

 

はい、私ハマりかけています。

 

いや、もうハマっているのかもしれません❗

 


f:id:mainte_man:20200420190101j:image

ジャジャーンク❗

またしてもジャンクレンズを入手。

NikonのAF NIKKOR 75-300mm望遠レンズというらしい。

まさかの1円落札でした(笑)。

 


f:id:mainte_man:20200420190117j:image

まあ、1円で落札できるなんて、それにはそれなりの訳があるわけで。

まあ、お約束のカビやくすみ有りレンズですね。

 


f:id:mainte_man:20200420190130j:image

さらには紫外線フィルターが付いているのですが、これが全く外れ無いらしい。。

しかもどうやったら取れちゃったのか、フィルターにはレンズがハマっておりません。

フィルターと本体間には、何かでこじって緩めようとしたキズが、、、。

まずは、機能していないフィルターの取り外しから始めて見ましょう。

ネジの接合部に薄くオイル染み込ませて、ゴム手袋を着けて捻って見ましたが、コメント通りにびくともせず。

 


f:id:mainte_man:20200420191715j:image

f:id:mainte_man:20200420190200j:image

となれば、どうせレンズもハマって無いフィルター枠なので、本体とレンズにマスキングテープで養生して、ピンバイスで穴を空けてみました。

ここにステンレス製の針金を通して引いたり捻ったりしてみましたがこれでも回る気配が無く。

 


f:id:mainte_man:20200420190218j:image

f:id:mainte_man:20200420190235j:image
f:id:mainte_man:20200420190251j:image
f:id:mainte_man:20200420192234j:image

かくなる上は平ヤスリで溝を彫って、その溝に平ヤスリをはめ込んで押し付けながら回したら呆気なく外れてくれました❗。

これで1円以上の価値に変わった(笑)。

 

次に進むは、カビだらけの前玉外しです。

一般的には専用工具のカニ目レンチというものや、吸盤ゴム?で取り外す事は、前回勉強済みです。

しかし、そんなものは持ち合わせておりませんので、家の中にあるもので代用品を探しました。

 


f:id:mainte_man:20200421094131j:image

こんなものを発見。

吸盤フックですね、確か100均のヤツかな。



f:id:mainte_man:20200420190315j:image

しかも62mmのレンズにピッタリ❗

 


f:id:mainte_man:20200420190332j:image

吸盤押し付けて、フックレバーを倒せば真空吸引してびくともしません。

軽く捻ってやるとスルッと外れました。

 


f:id:mainte_man:20200420190347j:image

外れたカビだらけの前玉。


f:id:mainte_man:20200420190358j:image

中のレンズはラッキーな事に?手で回せるほどに緩んでました。

 


f:id:mainte_man:20200420190416j:image
カビの洗浄にはカビハイターを水で薄めて拭き取りました。(カビキラーも成分同じだが、数円高いです 笑。)

 

あとは乾燥させて組み付け直します。

 


f:id:mainte_man:20200421095440j:image

完成❗

 


f:id:mainte_man:20200421095645j:image

Nikon D100に装着。

長っ(笑)


f:id:mainte_man:20200421095704j:image
更に、ズームを伸ばしたら長距離砲のごとき兵器感すら感じる❗

 

こりゃ皆さんが沼にハマるわけだ(笑)。

沼にハマり過ぎて散財しないか心配ですね。

 

まだ被写体を撮った訳では無いですが、肝心の動作確認も取れて問題無さそうです。

バイクを望遠使ってズームで撮ると良い写真が撮れるとか。

コロナ終息後の楽しみがまた増えました。

 

それでは、、、。