mainte_man’s diary

『行き当たりばったりな生き方』を楽しむ。

『休日はメンテマン❗』クロスバイクとして復活させてみよう⑤



f:id:mainte_man:20221213235005j:image

おはようございます。

 

今朝は、お友達のラブラドール先輩に出会って、海岸までご一緒させていただきました。

 

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221213235126j:image

付かず離れずの距離感でゆっくりあとに続きますが、強風と寒さで、我々はここまで。

 

先輩方は、寒さをものともせずに去って行かれましたよ、、、お見逸れします。

 

 

 

 

 

⬆️さて、2週間以上間が空きましたが、夜な夜なの作業にも気持ちが乗らないほどに仕事が忙しい毎日が続いておりましたよ。

 

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221213235358j:image

年内に終わらせる目標でしたので、散歩から帰って停滞していたレストアの再開です。

 

まずは、錆びたスポークを磨くためにタイヤを外して、リムからスポークを抜き取ろうと試みましたが、スポークを留めているニップルのサイズが特殊で手持ちの工具が使えない事が判明、、、。

 

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221213235755j:image

この醜い錆びさえ何とかなれば良いので作戦変更。

 

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221213235903j:image


f:id:mainte_man:20221213235913j:image

単純にワイヤーブラシで赤サビを擦り落として、サンドペーパーで表面を軽く馴らしたら。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221214000026j:image

いつも使ってるコイツの出番です。

 

赤さびを黒さびに転換し黒い塗装のような皮膜を作ってくれます。

 

水性なので、水で薄める事が出来るし臭いも殆ど無しという万能選手。

(現在はラスホールドに名称が変更されているようですね。)

 

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221214000346j:image

ビフォー

 


f:id:mainte_man:20221214000401j:image

アフター

 

言わないとわからない程に元々の黒塗装と見分けがつかない程に復活しましたよ。

 

筆も水で洗えて片付けも楽チン。

 

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221214000606j:image
f:id:mainte_man:20221214000612j:image

f:id:mainte_man:20221214000616j:image

当初、スポークの錆は分解してから磨いて塗装するつもりでしたが、結果的に黒さび皮膜にしたことで、時間短縮に繋がりました。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221214000913j:image

と言うことで、当番の『休日は主夫❗』としては、娘ちゃんリクエストの海老フライを揚げる時間が出来ました。

 

こちらの海老フライは、ケイくんとの散歩帰りに近所でたまたま見つけたお店でゲット❗

 

普段通ることのない道で業務用に売ってました。

 

 

 


f:id:mainte_man:20221214001317j:image

さてお味は、、、。

 

サクッと美味しい~、娘ちゃんからもOKいただきました。

 

良いもの見つけたので、お正月用に買い足しておきましょう。

 

それでは、、、。

 

 

遅く起きた朝は、、、。

おはようございます。

 

昔、こんなタイトルのテレビ番組があったような、、、。

 

休日とは言え、起きたのは10時過ぎでした。

 

私にしては近年でもまれにみる遅い起床でした。

 

 

 

 

⬆️昨日もブログアップしましたが、お隣さんが頼んだ食事を間違って食べてしまったほどに疲れが蓄積していたとしか思えませんね。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221211132927j:image

待たせれて泣いてたケイくんに引っ張られて、お昼前の海岸にやって来ましたが、曇り空の海は荒れてて白波がたっていました。

 

そんなコンディションの海に向かう小脇にボードを抱えた人とすれ違ったら、娘ちゃんと同級生の素敵な笑顔のお父さん。

 

これから波乗りだそうですが、、、寒っ❗いけど楽しいようです(笑)。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221211134030j:image

さて家に帰りお腹が空いたので、これからブランチといきましょう。

 

家にあったのは、もうすぐ賞味期限迫る〈ナンの素〉。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221211140259j:image

普通にナンとして作ると、捏ねたり寝かしたりと時間がかかるので、水を多めにサラサラした生地にしました。

 

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221211140428j:image

ゴマ油を熱したフライパンに生地を薄く伸ばして、、、。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221211140525j:image

クレープのように何枚も焼き上げました。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221211140600j:image

レタス、カニかま、魚肉ソーセージ、マヨネーズとこれまた冷蔵庫のありものを置いたら~

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221211140650j:image

くるくると巻いて完成。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221211152920j:image

食感はモチモチでほんのり甘くて美味しい。

 

家族にも残しておきましたが、冷めたほうがよりいっそう甘くて美味しかった。

 

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221211205405j:image

甘い香りは、彼にも届いていた~

 

『僕にも何かちょうだい。』と股から催促受けてます(笑)。

 

このあとは明日からも続く繁忙期に備えて、もう一眠りしました。

 

それでは、、、。

 

リベンジ、、、。

⬆️こんにちは、昨日は恥ずかしというか情けない出来事がありました。

 

 

 


f:id:mainte_man:20221210140329j:image

そんな事もありましたが、タイトルの通り、昨日の雪辱を晴らすために今日もガストでお昼ごはんです。(昨日と同じ支店での応援勤務も今日までとあって、最後に失敗したモヤモヤを確認する意味でも来ましたよ。)

 

 

 



f:id:mainte_man:20221210140353j:image

入店して早速、ウロウロと働いている昨日のネコちゃん発見。

 

昨日の女性店員さんも見当たりません。

 

今日は、あの忌まわしいカウンター席ではなく、あえてテーブル席でメニューを注文しましたよ。

 

 

 


f:id:mainte_man:20221210140343j:image

暫く待っていたら、来た来た~

 

 

 


f:id:mainte_man:20221210140408j:image

今度は、画面の席番号も確認して間違いなく私の料理である事を認識。

 

ネコちゃんも私に寄り添うように停止しています。

 

料理をテーブルに移動させたら、ネコちゃんの顔(タッチパネル)に完了ボタンがありましたのでタッチしました。(昨日はこれすら押していない、、、というか顔があった事すら気が付きませんでしたよ。)

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221210140415j:image
無事に、誰にも迷惑かけずに一連の動作を確認して料理が食べれました(笑)。

 

はあ~スッキリした。

 

今日はお昼休みの時間いっぱいをつかい、ドリンクバーも堪能出来ました。

 

お会計の応対は厨房から突然現れた、なんと昨日の女性店員さんでしたよ。

 

さすがにびっくりで戸惑いを隠せない。

 

まさか、覚えてないだろうと何気に振る舞っておりましたら、『あっ、昨日の、、、。』と切り出され、バレました(笑)。

 

しかし、終始お互い笑顔で会話ができて、出来た教育がなされている事に感心しながら、気持ち良くお店をあとにしました。

 

もう、おそらくここには来れないとは思いますが、、、。(なぜなら、支店は年明けに閉店する事が決まりました、、、。)

 

それでは、、、。

恥ずかしい話、、、。

 


f:id:mainte_man:20221209123151j:image

おはようございます。

 

寒い朝ですが、朝日が心地よい。

 

今日は、遠い支店の勤務ということで、急いで帰宅して、身支度済ませたらビーノに飛び乗り出勤です。

 

朝からバタバタと仕事をこなして折り返しのお昼休憩中に書いています。

 

お昼は支店近くのガストに向かいました。

 

何年ぶりのガストだろうか、、、一人なのでカウンター席につきました。

 

カウンター席なんて無かったよな~とか思いながら、タッチパネルでランチを注文してみました。(ドリンクバーもついてるし、ランチなら何でも良かったので、日替わりをさっさとセレクト。)

 

ドリンクバーに向かっていると、ネコ型の配膳ロボットとすれ違う~。

 

はあ~この数年で色々進化してるなあ~。

 

と、感心しながら、ドリンク片手に席に戻ると、さっきのネコちゃんが先にランチを届けに来てたたずんでおりましたよ。

 

はやっ、と感心しながら受け取って食べはじめました。

 

すると、お隣の席に女性のお客さんが座られます。

 

ん、さっき私がドリンクバーに行ったタイミングで席を外されていたようで、今戻られた様子。

 

、、、で、ハンバーグを食べながらきずく、、、確か日替わりランチは、アジフライとチキンだったことに、、、まさか。

 

慌てて、お隣の女性に声をかけて確認しました(汗)。

 

なんと、そのまさか❗、、、私の勘違いでお隣の料理を食べてしまったのでした~。

 

即、店員さんを呼んで、両方に平謝りでした。

 

女性の店員さんは、空気をよんでネコちゃんロボの立ち位置を原因のひとつのようにも言ってくれましたが、完全に私の注意力不足でした。

 

気まずい雰囲気のなかでとりあえず間違えたランチで食事を済ませ、お隣の席に作り直したランチが届いたのを確認したので、再度平謝りでレジに向かいました。

 

レジでは、先ほどの女性店員さんがお会計対応となりましてここでも平謝りしながら、間違って食べた料理+ドリンクバー単品の料金も支払いまして、高いランチとなりましたが、お店をあとにしました。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221209125835j:image

ということで、時間がまだあったため今度はマックでまた余計にコーヒー休憩しながら投稿です。

 

では、このあと午後に引きずらないように気を引き締めて仕事頑張ろう。

 

それでは、、、。

 

 

 

『休日はメンテマン❗』縛りつけているもの、、、。


f:id:mainte_man:20221205191446j:image

おはようございます。

 

今朝もサムサムでございます。

 

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221205191602j:image

寒くても気持ちがいいのは、ケイくんと波間に浮かぶサーファーでしょうか。

 

うっかり、ダウンを着込むのを忘れた私は耐えきれずに散歩を早々に引き上げましたよ。

 

悪いね、ケイくん。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221205191936j:image

さて、散歩から帰ったらお詫びにケイくんの朝ごはんはいつもより大盛で、、、そして丁度ドックフード1袋分が終了となりました。

 

普通はゴミ箱行きですが、この袋の表面はツルツルのコーティングがされており水分を弾きます。

 

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221205192216j:image

ということで、両サイドを切り込んで縦に開いたら、ある作業に使っていきますよ。

 

うん、丁度良い長さだね~と乗っかっているのは革ベルトです。

 

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221205192424j:image

今日は、このベルトのリペアをして行きたいと思います。

 

この使い込まれた革ベルトですが、実は私が大学に入った18歳の時にバイト先のトラッドファッションの洋品店で買ってから使っているもので、35年ものです(笑)。

 

当時は、アメカジやら渋カジなんてファッションが流行っていました。

 

ヘインズのTシャツとリーバイスの501が大流行、冬はMA-1を羽織ってバイクで走り回った事を思い出します。

 

リーバイスには黒の太めの革ベルトが定番でした。

 

私も画像のものとは別に、太い黒とこげ茶のベルトを使い分けていましたね。

 

で、時を経て手元に残ったのがこの1本となります。

 

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221205193426j:image
f:id:mainte_man:20221205193435j:image

単に物持ちが良いとか貧乏性とか、、、どちらとも正解です(笑)。

 

しかし、このベルトだけは捨てきれない理由があります。

 

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221205193626j:image

それは、ベルトの右腰付近についた、深くえぐれた傷痕が今でも過去の戒めとしてあります。

 

やはりバイクネタにはなりますが、私も20代は若気の至りと申しますか、バイク操作やスピードに慣れて怖いものなしの時期でした。

 

そんな時だからこそ起きる、峠の下りカーブでの事故でした。

 

高齢者運転の車がセンターラインをはみ出して、バンク中の私の走行ラインに入り込んで曲がって来ました、、、私はとっさにフロントブレーキを握りこみ前輪フルロックからのハイサイドで宙を舞いました。

 

バイクは倒れた右半分が大ダメージを受けましたが、私は奇跡的に肩の打撲と膝の擦り傷程度で済みました。(高齢者はそのまま走り去り、傍目から見ると単独事故っぽくて空しかったな~。)

 

、、、思い出話が長くなりましたが、その時に巻いていたベルトがこれでした。

 

傷もその時についたもので、何かしらの骨盤への衝撃をこのベルトがガードしてくれたようです。

 

その時から、守ってくれたベルトを戒めとして、バイクに乗るときは極力装備してきました。

 

このベルトはパンツを縛りつけるだけでなく気持ちも縛ってくれます、、、なんて臭いセリフですが、実際に大事なお守りなんですよね。

 

とはいえ、バイクはこの先も乗り続けるつもりですが、ベルトは経年劣化が隠せません。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221205201023j:image

ということ、こちらの〈アドカラー〉を使った補修と着色で、お世話になったベルトを甦らせようと思います。

 

 

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221205201341j:image

まずは、この戒めである傷を埋めて行きます。

 

最初は思い出の傷だけ残そうとも思いましたが、この歳になってジンクスやら神がかり的な事は思わなくなりましたので、気持ちを一新して参ります(笑)。

 

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221205201725j:image

靴や皮革のケア用品で有名な〈コロンブス〉さんが出している<アドシリーズ>はプロの補修にも利用されているようです。

 

 

 

 



f:id:mainte_man:20221205201715j:image

この〈アドベース〉は着色前に、皮革の深い傷を埋めるパテですね。

 

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221205202211j:image

ヘラを使って、強く押しつけるように傷を埋めて行きます。

 

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221205202259j:image

30分ほどで乾きますので、サンドペーパーで表面の凹凸を削って平らにして行きます。

 

革のような柔らかい素材でも、乾いても割れない秘密が水性樹脂に充填剤が配合されているところらしいが、、、。

 

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221205202403j:image

なるほど~乾いてから曲げても、このように割れずにフラットに仕上がりますね。

 

 

 

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221205202437j:image

あとは、〈アドカラーチューブ〉のクロを筆で塗り込むだけ。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221205203017j:image

塗り塗りと、塗料の伸びが良く塗りやすいですね。

 

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221205203100j:image

おおー、傷痕の補修も何事もなかったかのように隠れました。

 

ケイくんのドックフードの袋が床のマスキングとして大変役に立ちました。

 

筆は水洗い出来ますので後片付けも簡単でした。

 

 

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221205203204j:image

塗料が乾いたら、革クリームなどを塗って保湿もできますが、私はこちらの〈スノーシール〉で保護しています。

 

これは、蜜蝋が主原料のエコクリームで幅広く愛用しています。

 

ベルトの表面に小さなひび割れがあったので、塗り込んで得意の防水性もあげて行きました。

 

 

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221205204202j:image

あとは乾いた布で拭きあげて終了です。

 

 

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221205204213j:image

傷痕のアフター。

 

 

 


f:id:mainte_man:20221205204220j:image

ベルト穴付近のアフター。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221205204227j:image

全体はこんな感じ、いい感じ。

 

革ジャンは一生ものと言われますが、革ベルトも同じですね。

 

いつかバイクを降りる、その時まで一生大事にしていきたいと思います。

 

それでは、、、。

 

 

 

 

『休日はメンテマン❗』背負っているもの。


f:id:mainte_man:20221203132647j:image

おはようございます。

 

もう、春まで暖かさは戻って来ないのでしょうね~寒い❗

 

ケイくんは平気そうで何より。

 

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221203132820j:image

さて、こちらの小汚な、、、いや使い込まれたリュックは、娘ちゃんが今年の5月頃にネットで買った韓国系ファッション袋に入っていたもの。

 

お気に入りだそうです。

 

1月には修学旅行があるのですが、持って行くと言うのですが、、、。

 

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221203133219j:image

いやいや、内張り裂けてるし、、、

 

 

 


f:id:mainte_man:20221203133249j:image

サイドのメッシュポケット破れているし、、、

 

 

 


f:id:mainte_man:20221203133329j:image

至るところ毛玉ついてるし、、、

 

新しいの買ったら❓️

 

お小遣い節約で我慢しているのか、このままで大丈夫と言うので、、、。

 

娘ちゃんが学校に行っているうちに、出来ることをやってあげようと、

 

 

 


f:id:mainte_man:20221203133536j:image

まずは、この再起不能的に見える内張りをどうにかしないと、、、ほつれた生地がファスナーに噛み混んで事態を悪化しています(笑)。

 

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221203133801j:image

これ以上のほつれを防止すべく、透明テープで押さえて補強しましたよ、はみ出した生地はハサミでカット。

 

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221203133923j:image

生地自体が多少伸びていたのを利用して、引っ張りあげてまち針で固定。

 

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221203134042j:image
f:id:mainte_man:20221203134054j:image

そのまま、裏と表を二重に手縫いして見たら、強度も上がってうまくリカバリー出来ました。(見える場所でも無いのでOK。)

 

 

 

 

 



f:id:mainte_man:20221203133249j:image

次は、この悩ましい破れを攻略します。

 

考えた末、、、。

 

 



f:id:mainte_man:20221203134323j:image

縫い針を糸の両端に結びつけて、メッシュの破れた境目を両方から編み込む作戦です。

 

靴ひもを結ぶ要領で交互に交差させながらやって行くと、、、。

 

 

 



f:id:mainte_man:20221203134331j:image
まあ、こうやって物を入れなければ、まず目立たないほどに、、、。

 






f:id:mainte_man:20221203134811j:image

次に、こちらのファスナーに結ばれた紐ですが、同じ人が結んだと思えないほどに結び方も長さも違うという、、、

 

 

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221203134950j:image

一旦、すべてほどいて見ると長さは一緒でしたね。

 

9本ありましたが、一体どんな人が結んだのか知りたいです。

 

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221203135153j:image

はい❗地味な作業でしたが、同じ人間が同じ結び方をしてみましたよ(笑)。

 

 

 

 



f:id:mainte_man:20221203135925j:image

最後に、テープ紐に発生していた毛玉類はライターでアブって、ブラッシング。

 

 

 

 



f:id:mainte_man:20221203135936j:image
スッキリ綺麗になりました。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221203135407j:image

全体をブラッシングして整えたら、最初とは見違えるほどに甦りました。

 

娘ちゃん気がつくかなぁ~。

 

それでは、、、。

 

『休日はメンテマン❗』クロスバイクとして復活させてみよう④


f:id:mainte_man:20221130110945j:image

おはようございます、11月も終わりました。

 

天気が良い日でも、寒風が吹いている海を散歩していると、ようやく冬らしさを感じるようになりました。

 

 

 

⬆️さて、先日は仕事のストレス発散のほこ先を、衝動買いというポチる行為へと向けた訳でしたが、、、。

 

 

 


f:id:mainte_man:20221130111151j:image

そのうちのひとつが届きましたよ。

 

仕事から帰って、夜中に開封チェックです。

 

クロスバイク化に向けた作業工程の助けとなり得るのか、〈超音波洗浄機〉なるものの実力はいかに❗

 

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221130111842j:image
f:id:mainte_man:20221130111851j:image

では早速、こちらの油でギトギトのギアを洗浄してみようと思います。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221130112029j:image

本体側面のデジタル表示を解説すると

左側の50→設定温度(常温から80℃まで温度設定可能)で20→現在の水温を表します。

右側の1000→10分00秒(秒刻みで99分99秒まで設定可能)を表示します。

 

それぞれの下部にあるボタンで操作します。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221130114937j:image

ギア歯を分解して付属のバスケットに入れてスタンバイ。

 

今回は2L容量の製品がセールになっていたのでこれにしたのですがサイズ的には正解でした。

 

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221130115040j:image

内蔵ヒーターが温まり、設定温度の50℃に到達したので、まずは10分間作動で試して見ます!

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221130115258j:image

水温をあげつつ、更にいつもの魔法の粉を混ぜて油分への洗浄効果もあげて行きます。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221130115445j:image

さて、このギトギトがどうなるのか楽しみ。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221130115515j:image

沈めて、、、

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221130115543j:image

スイッチONで、直ぐに焦りました~。

 

中々の音が深夜の部屋に響きます~ジジジジジ、、ビリビリ、、ジジジーみたいな(笑)。

 

しかし水溶液の色は一瞬で濁りに変化して明らかに効果が現れているようです。

 

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221130142759j:image

設定の10分が来ると電子音とともに自動でストップしましたよ。

 

ギアを救い上げて観察すると、表面の油汚れは取れているようですね。

 

しかし想像しているほどではなく、黒い油カスの塊が残っていました。

 

理屈としては、発生させたミクロの気泡爆発は硬い金属などの物体に対して有効ですので、柔らかい油の塊には効果を現さないのでしょう。

 

そこで一度、残ったカスを歯ブラシで擦り落として、同じく10分間洗浄してみましたら、、、

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221130143716j:image

表面は曇った感じがありますが、1回目と比較したらかなり綺麗にはなっていますね。

 

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221130143847j:image

しかし、一枚づつふきあげたら、ピカピカになりました。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221130143938j:image

それもそのはず、この出汁を見ればわかりますが、ギアが温水で熱いので直ぐに汚水が表面で乾いて曇って見えただけでした。

 

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221130144422j:image

一番の感動は、ブラシが届かないギア間の溝の奥がピカピカになった事。

 

〈超音波洗浄機〉を使わずとも表面の汚れなどは手作業で落とせる自信はありますが、さすがにこのブラシも届かない隙間は普通あきらめる部分ですがこの通り。

 

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221130144851j:image

あと、こういった複雑な細部も一切の汚れが見当たりませんね。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221130144943j:image

結論としては早すぎますが、現時点では使えます❗

 

こうなると、早く試したいのはバイクのキャブレター洗浄ですかね。

 

歳を重ねるうちに長時間の手作業は肩や背中、足腰に即ダメージを食らいますが、こういう文明の利器に頼ることは決して間違っていないと思いました。

 

 

 


f:id:mainte_man:20221130150132j:image

因みに、こちらの錆びたボルトも一緒に放り込んでいたのですが、、、

 

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221130151114j:image

さすがに錆は落とせませんでしたね。

 

ただ、このボルトの錆びていなかったネジ山だけはピカピカになっていましたが、あくまでも金属表面や狭い隙間の油分や汚れ除去が得意分野のようですね。

 

ということで、ストレス発散で衝動買いした商品でしたが、大変満足しております。

 

あ、くれぐれも深夜にやる作業ではない事を付け加えておきます。

 

それでは、、、。

 

 

 

師走のような忙がしさに、、、ブラックを感じる。


f:id:mainte_man:20221127130625j:image

おはようございます。

 

今日は日曜日ですが普通に仕事です。

 

ギリギリまで寝て、飛び起きてケイくんと散歩に出かけましたが、気持ちに余裕が無いのをケイくんに見透かされているようです。

 

散歩の内容に不満があるようで、、、通せんぼを食らいました(笑)。

 

 

 

 

 

f:id:mainte_man:20221127130532j:image

いつも賑わう駅の駐輪場も今日は完全に貸し切り状態。

 

折角ですので、堂々とど真ん中に駐輪させていただきました。

 

兎に角、ここに来て師走のような忙しい毎日を過ごしております。

 

休み前は色々とバイクで出掛ける妄想をしますが、目が覚めたら翌日の仕事の事が頭をよぎり、、、ウダウダな休日を過ごしがち。

 

そのせいもあって、Amazonの魔の手に捕まりまして、様々なアイテムをポチってしまいました、、、。

 

 

 


f:id:mainte_man:20221127131658j:image

f:id:mainte_man:20221127131715j:image

そのうちのひとつがコレ、業務用の超音波洗浄機です。

 

メガネ屋さんでも見かける簡易式のメガネ洗浄機がありますが、メガネに付いた皮脂油やゴミを拭いても残ったりキズ付けたりしないように、超音波で発生させた小さな泡を破裂させて付着物を落とす原理のものです。

 

私の目的は、バイクなどの擦っても届かないパーツ汚れをコイツを使って手軽に解決させようという魂胆。

 

前々から欲しかったんですよ~。

 

、、、とか、仕事でストレスが溜まるとポチって解消する癖があると奥さまによく言われます(笑)。

 

他にも色々とポチってますが、そのうち。

 

恐るべしAmazon、恐るべしブラックフライデー、、、

 

それでは、、、。

 

 

出勤前後に明るくなった件。


f:id:mainte_man:20221120192121j:image

おはようございます。

 

我が家の玄関前です。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221120192158j:image

朝の散歩から帰ったら、ビーノの真上にある照明器具がホコリまみれな事にふと気が付いた。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221120192210j:image

出勤前でしたが取り外してみると、色々と傷んでおりましたのでサッと綺麗にしたいと思います。

 

こちらの照明器具は2012年にIKEA福岡が近所に出来てその時に買った、本来はキャンドルランプなのですが、それに電気ソケットとIKEA製LED球を合体させて作った照明です。

 

 

あれから10年経ちますが、まだグランピングを楽しむようなオシャレな言葉すら無かった時代に、北欧の暮らしが日本で注目され始めていて、それを後押しするかのようにIKEAが北欧スタイルを九州にも持ち込んで来ましたね。(ロハスなんて言葉もありましたね。)

 

しかも、なんと言っても全てが低価格帯だった事はかなり衝撃的でした。

 

当時は、我が家もこぞって安価かつオシャレなグッズを買い漁っていましたよ。

 

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221120192221j:image

10年の間に照明器具も、IKEAではこんなレトロなLED球に進化しました。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221120192237j:image

これまで一度も切れずに頑張ってくれたLED球は旧式のIKEA製でしたが、交換したいと思います。

 

旧式は振ってみたら中でカラカラと音がしていましたので、丁度交換時期だったのかも。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221120192259j:image

本体は少々錆びも浮いていますが、それがなんとも良い感じのヤレ感でしたので、筒ガラスだけ洗ってセットしました。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221120192320j:image

早速取付ます。

 

パッと見はクラシカルなハダカ電球調で良いですね。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221120192327j:image

さすがはLED、スイッチを入れてみたら朝の明るさの中でも結構眩しいですね。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221120192345j:image

出勤前とはわかっていても手が止まらず、、、ついでに、たるんだ配線も持ち上げて処理しました。

 

『行ってきま~す。』

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221120192351j:image
『ただいま~』

 

仕事から帰ったらケイくんと夜の散歩へ。

新しいLEDランプの実力はこの通りで明るく照らしてくれました。

 

因みに写っている椅子もIKEA製です、子犬時代のケイくんに脚を噛られてしまい危ないので、玄関外で置き配用の台として第二の人生を送っています。

 

今日も仕事は激務でしたが、こんな些細な自己満メンテで心も明るくなった気がしましたよ。

 

それでは、、、。

 

 

『休日はメンテマン❗』クロスバイクとして復活させてみよう③

 

⬆️前回までは、年内中の完成を目指し、リペア作業を開始しましたが、、、

 

 

 


f:id:mainte_man:20221104081001j:image

チェーンリングに複数の歯こぼれを見つけてしまいました。

 

『まあ、交換すれば良いか~。』

 

と、気楽に思っておりましたが、、、。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221104081238j:image

調べたら、意外と厄介な代物でした。

 

こちらの〈DURA-ACE  デュラエース〉はシマノの最高峰ブランドとあって、聞こえは良いのですが時代時代で仕様が違うため、パーツに互換性が少ないのと、純正品を探すが中古しかなく、更に価格がビンテージ価格で気軽に買えないのだが~。

 

特に、1990年代の仕様(バブル期の産物という事もあるようだ。)とあって当時は豊富にあったサードパーティー製品も現在はほぼ無いようですね。(今付いているのは、おフランス製のもので、今は生産もされてません。)

 

という事で、悩んだら先に進まないので見なかったことに(笑)。

 

いつ歯こぼれしたのかは不明だが、多分何とかなるでしょ。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221104073354j:image

気を取り直して、今宵はフロントフォーク磨きに没頭。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221104073423j:image

一番目立つのは、右の擦れキズですね。

 

素材がカーボンなので、クリア層は厚いと推測されます。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221104073429j:image

ここは、時間をかけてピカールで磨き倒して見ましたら、、、この通り見事に艶が戻って復活です。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221117114804j:image
明けて翌朝は、平日休み。


天気も良くて、外にフレームを持ち出しました。

 

当初からフレーム塗装はやらないつもりでしたが、擦れて気になる部分だけを部分塗装してみました。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221117115110j:image
f:id:mainte_man:20221117115130j:image

ヘッドの左右がケーブルの擦れでチタンの下地がむき出しなので、、、

 

 

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221117115234j:image
f:id:mainte_man:20221117115243j:image

こんな感じで缶スプレーでボカシを入れてごまかしましたよ。

 

どうせ又擦れるのは承知していますが、要は気持ちの問題です(笑)。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221117115455j:image

塗装の乾燥待ちに、油で汚れているパーツを洗浄しました。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221117115626j:image

奥さまよりいただいた、格下げの食器用水切りトレーが洗浄後の乾燥に大変便利でした。

 

 

 


f:id:mainte_man:20221117120114j:image

ケイ:父ちゃん前々から言いたい事があるんだけど、、、。

 

メンテマン:おお、かしこまってなんだよ❓️

 

 

 


f:id:mainte_man:20221117115815j:image

ケイ:父ちゃん、毎晩仕事から帰って自転車ばかりいじって部屋からいなくなるけど、ボクにもかまってよね❗

 

とか、言われないようにクロスバイクの完成を急ぎたいと思います、、、。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221117121326j:image

なんせ、仕事から帰ってもいじれるのは小一時間が限界、、、仕事の疲れに負ける毎日は続く、、、。

 

それでは、、、。

『休日はメンテマン❗』炎上する前で良かった件。


f:id:mainte_man:20221114145711j:image

おはようございます。

 

朝の散歩中に突然現れたのはご近所の飼猫ちゃん。

 

ケイくんとは昔からの仲良しフレンドです。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221114145720j:image

フ:よっこらしょ、、、。

 

 

 


f:id:mainte_man:20221114145744j:image

ケイ:フレンドさん、道の真ん中で休憩なんて危険だよ。

 

 

 



f:id:mainte_man:20221114145805j:image

フ:あら、それもそうね、、、

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221114145812j:image
フ:(体をクルっとひねりながら、、、)いつも気遣いありがとう~。

 

みたいなやり取りが行われたとか、ないとか(笑)。

 

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221114150743j:image

散歩から帰って、これから息子くんのバイクの不具合をメンテしたいと思います。

 

不具合とは先日乗った際の信号待ちで、やけにガソリンが濃いような排気臭が周囲に漂っていた。

 

停車中の後ろからの風に煽られた臭いが気になっていて、、、帰宅した後も衣服や鼻の奥にも臭いが残っていた。

 

今日は午後から雨が降る予報なので、サクッと済ませたい。

 

きっと、臭いの原因はキャブレターの燃調が合っていないのだろうと思い、まずはキャブ調整前にエンジン始動して暖気運転をしてみたら、早々に濃い排気臭というよりは、あきらかにガソリンの臭いがするのだが、、、。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221115095503j:image

キャブのオーバーフローかと思いきや、見ると燃料コック辺りが濡れてる~。

 

 

 

 

 



f:id:mainte_man:20221115101235j:image

慌ててエンジン切ったらガソリンの漏れが止まり瞬時に蒸発して乾いた。

 

負圧式のキャブレターはエンジンがかかっている時だけガソリンを吸い込むのでこうなる。

 

燃料漏れの原因として良くある、燃料コック内のパッキン類が劣化しているとかだと厄介なのですが、、、

 

 

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221115100258j:image

フュエルホースを取り外して確認、大胆な亀裂を発見してひと安心。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221115100400j:image

からの~、経年劣化でホース自体がひび割れてご臨終でしたよ。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221115100442j:image

良かった~サイズバッチリの持ち合わせていた新品のホースをカットして

 

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221115095802j:image

ホースに負荷がかからないように長さ調節・取付して完了。

 

エンジン始動したら、あの不快な臭いも無くなって快適になりました。

 

臭いの原因を別の原因と勝手に思い込んだ訳ですが、最近は注意力低下というか、、、視野が狭くなったというか、、、とりあえず燃えなくて良かった~(笑)。

 

ホース同様に、人間自体にも経年劣化が

みられるようです(笑)。

 

それでは、、、。

『休日はメンテマン❗』クロスバイクとして復活させてみよう②

 

⬆️前回までは、ドロップハンドルのロードバイクを乗りやすく生まれ変わらせようと、動き出したところで終わっていました。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221030230001j:image

仕事から帰って、まずはフレームの清掃とチェックから始めました。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221030230059j:image

一家に一個のピカールを使って、塗装面の汚れやキズを磨いてみましたよ。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221030230223j:image
f:id:mainte_man:20221030230230j:image

この部分は、ステム周りのワンという部分でベアリングが乗っかりますが、古いグリースを拭き取るだけで綺麗になりますね。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221030230417j:image
f:id:mainte_man:20221030230427j:image

そこから続くヘッド周りのフレームも、ピカールで出来る限り汚れを落として見ました。

 

それでも残ったキズや塗装剥がれをどうするか悩みましたが、今回は再塗装は見送る事にしました。

 

このロードバイクは、私で3オーナー目となりますが、フレームの隅々を磨いていたら、一つ一つのキズが生きてきた歴史みたいに思えて来まして、、、出来るだけこのまま残してあげようと思った訳です。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221030231833j:image

f:id:mainte_man:20221030231811j:image
f:id:mainte_man:20221030231819j:image
f:id:mainte_man:20221030231825j:image
再塗装しない理由にもうひとつ、コイツはPanasonicのオーダーシステムで90年代にチタニウムフレームの設定が加わってから作られたロードバイク

溶接が激難しいチタンを大阪の職人さんが手作業でひとつずつ組み上げた逸品らしいです。

 

それを思うとフレームには極力手を入れない方向で、、、塗装の配色は古くさいですが、それも当時の味として残してやりたくなりました。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221030234502j:image

しかし、これ磨くだけで1時間くらいかかりました。

 

本日は指がつりそうなのでここまで、明日も仕事から帰ったら、ひとつずつ進めたいと思います。

 

出来たら年内中の完成を目指したく、、、。

 

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221030235328j:image

そんな矢先、嫌なものを見てしまった。

 

それでは、、、。

早朝に障害物競走に出くわした、、、。


f:id:mainte_man:20221110083250j:image
おはようございます。

 

こちらは毎朝通う、いつもの散歩道なのですが昨日とは違った違和感が、、、。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221110083417j:image

良く見ると、道路の両側に真新しい白線(ライン)が引かれていましたよ。(下書きのチョークらしきものも残っていますね。)

 

この道は海岸までのびていて比較的交通量も多いです。

 

何より子供たちが登下校で使うスクールゾーンですので、自治体が動いてくれたのでしょう。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221110084139j:image

そして、新しいラインを追いながら散歩を続けますが、、、電柱があるのでラインが飛び越すのね。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221110084224j:image

止水栓の小さな蓋❓️も飛び越えるんだ、へえ~。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221110084332j:image

あーなるほど、マンホールは大きいのが2つ、、、

 

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221110084419j:image

大と小の連続マンホール、、、

 

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221110084503j:image

おいお~い、いくつあるんだ、まだまだ続くよマンホール、、、

 

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221110084531j:image

このちっちゃいマンホール用の突起物ですら飛び越えるのかよ~。

 

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221110084709j:image

ここにはマーカーと中マンホールがあるなんて、、、

 

 

 


f:id:mainte_man:20221110084745j:image

いやいや、いじめにも思えて来たが~。

 

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221110084924j:image

そしてまたもや電柱ドーン、、、

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221110084955j:image

最後は左にカーブをきって、ようやくここがゴールライン(笑)。

 

ここまで約150mの道のりでしたが、マンホールや電柱などざっと数えただけでも障害物が20箇所あまり。

 

なにゆえ、障害物はライン上にあるのかね❓️なんて事を思うと、、、業者さんも大変だった事でしょう。

 

まさに秋の町内大運動会の種目、障害物競走さながらでしたね。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221110085517j:image

⬆️運動会と言えば連想しますが、白線引きといっても、これで引くわけではなく、、、(笑)

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221110085600j:image

確か、こんな機械で引かれてたと思われます。(画像はイメージです。)

 

 

 

 

そんなどうでも良い事を考えながらケイくんと海まで散歩に行き、帰りに差し掛かります。

 

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221110085859j:image

先ほどの道を、行きは右側を通って来ましたので、帰りは左側を通って帰ります。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221110090033j:image

はい、その左側ですら期待を裏切らない障害物競争の後半戦が始まります(笑)。

 

まずは側溝の蓋を飛び越え~

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221110090202j:image

マンホール2連続ジャンプ、、、

 

 

 

 



f:id:mainte_man:20221110090341j:image

続きましては、小・大・側溝のトリプルジャンプ、、、

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221110090446j:image

間髪入れず、大・側溝のコンビネーションからの中マンホールを飛び越え、、、

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221110090556j:image

f:id:mainte_man:20221110090608j:image

前半戦同様に小マンホールの絶妙な突起物をプチジャンプ、その先2個目の小はギリギリ回避(笑)。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221110091017j:image

ゴール間際の小マンホールも神業的に突起物を回避で切り抜けました~。

 

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221110091120j:image

そしてここでゴール、お疲れさまでした(道路工事の方へ敬意を込めて❗)。

 

これにて、早朝の町内大運動会は無事に閉会。

 

いや~今朝は楽しかった~

 

というのも束の間、これから別の障害物競走(会社)へ行って来ま~す、やれやれ。

 

それでは、、、。

たまには夜空を見上げる事も大切か、、、。


f:id:mainte_man:20221109095907j:image

会社の帰り、駅のホームでスマホをかざして何かに群がる人々。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221109095914j:image

電車の頭上、、、その奥に。

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221109095920j:image

赤い月

 

 

 


f:id:mainte_man:20221109095925j:image

皆既月食が今夜だと気がつきました。

 

 

 


f:id:mainte_man:20221109095934j:image

家に帰って、ケイくんの散歩中には満ちていた地球の影も引きはじめていました。

 

 

 



f:id:mainte_man:20221109095950j:image
おはようございます。

今朝のお月さまは、一段と近くに感じみる事ができました。

 

仕事が忙しいせいか、はたまた注意力が散漫なのか、情報化社会において、442年に一度の珍しい皆既月食&天王星食に気が付かないなんて、、、。

 

まあ、いいか。

 

それでは、、、。

 

 

『半・休日はライダーマン❗』脳内リセットしてみた。


f:id:mainte_man:20221106083939j:image

おはようございます。

 

昨日は午前中だけ仕事をして、半休で帰って来ましたよ。(土曜日とあって、駐輪場は2台だけ。)

 

防風スクリーンは効果絶大でしたが、あんなに寒かった朝も昼間は汗ばむ程の秋晴れでした。

 

まだまだ陽は高い、勿体無いので走りにでも行きますか❗

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221105225154j:image

来年3月まで関東で勤務している息子くんが置いていったDRZを維持も兼ねて引っ張り出しました。

 

早速、コンビニへピットイン。

 

暑いのでアイスコーヒーで一服。

 

午前中が仕事だった事で、1日が短い気がします。

 

『仕事で疲れて、久々に昼まで寝てしまった~』とか勝手にストーリーを作って、午前中の仕事の事実を消去したくて脳内リセットしました(笑)。

 

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221105225551j:image

ここは、福岡は福津市にある福間海岸。(福×3)

 

さながら神奈川でいうところの湘南辺りかなぁ。

 

休日とあって大いに賑わっていますね。

 

 



f:id:mainte_man:20221105225215j:image

暫く来ないうちにアーティスティックな案内所が出来ていた。


道すがら、嵐を起用したJALのCMでも一躍有名になった、宮地嶽神社の光の道を通過しましたが、ここも観光客で溢れていました。(CM調べたら6年前の2016年でしたが根強い⁉️)

 

 

 

 


f:id:mainte_man:20221106085100j:image

静かなところへ行きたくて、たどり着いたのは、毎日の通勤でお世話になっている電車の終点駅。

 

穴場での休憩、缶コーヒー飲みながら静かな時間を堪能して帰りました。

 

束の間の休みでしたが、秋のツーリングシーズンにバイクに乗れて満足です。

 

本日、日曜日も仕事ですが脳内リセット不要の平日休みを楽しみに頑張りましょう。

 

それでは、、、。